
東京大学大学院工学系研究科修了後、ゴールドマンサックス入社。株式トレーダー、金利デリバティブトレーダーを経て、2010年に人工知能を用いた投資ファンドを設立。2014年にVISITS Technologiesを設立し、人の創造性を可視化する「デザイン思考テスト」を独自技術(日米で特許取得)により開発。趣味はアームレスリング (元日本代表)

マイクロソフトの業務執行役員であり、多くの最新テクノロジーを伝え広めるエバンジェリスト。 「エバンジェリスト」とはわかりやすく製品やサービス、技術を紹介する職種。 他にコミュニケーションやデモンストレーションといった分野での講演や執筆活動も行い、製造業、金融業、官公庁、教育機関などでのプレゼンテーション講座を幅広く手がける。 著書に「エバンジェリストの仕事術」、「プレゼンは “目線” で決まる」などがある。

アクセンチュア株式会社執行役員。25年以上に渡るコンサルティング経験の中で、行政、公共事業体の戦略立案から大規模変革プロジェクト、スマートシティ構想立案、サーキュラーエコノミー戦略策定などの業務に従事。東日本大震災以降は自社の復興支援プロジェクトの責任者を務める。以降、会津若松市を中心としたスマートシティイニシアチブを牽引し、会津若松市のスマートシティアーキテクトをはじめ、国土交通省計画部会の委員や、大阪府市、宮城県におけるアドバイザーなどを歴任。著書に『Smart City 5.0地方創生を加速する都市OS』(インプレス)、監修本に『レスポンシブル・ビジネス』(日本経済新聞)など。

伊藤忠商事株式会社 人事・総務部 採用・人材マネジメント室
2023年4月新卒で伊藤忠商事に入社。入社以来、新卒採用業務を担当し、現在は新卒採用のリーダーとして若手を統轄。大学時代は部活動(競技チアリーディング部)、留学等に勤しむ。

独立行政法人国際協力機構(JICA) 人事部 人事企画課 新卒採用担当
2017年入構後、安全管理部(アフリカ地域担当)、南アジア部(対インド円借款)等に所属し数々の業務を担当。2023年から南スーダン事務所へ駐在し、インフラ、給水、平和構築案件等、南スーダン全事業の総括を担当。2025年6月より人事部にて新卒採用業務に携わる。学生時代はドキュメンタリー映画製作に没頭。

三井化学株式会社 人事部採用・配置グループ採用チーム 事務系採用担当
2015年入社。新入社員より約6年間、ヘルスケア事業領域で「不織布」の営業を経験。その後2年間、労働組合役員として約350名が属する本社地区の従業員代表を務める。2023年8月に人事部門へ異動し、26卒より事務系新卒採用を担当。福島のド田舎で生まれ育ち、学生時代は国際教養学部(@秋田)で、田舎+海外を経験。

株式会社JTB 人事チーム求人担当 グループリーダー
2015年入社。コールセンターにて旅行販売を経験後、海外旅行(アジア・ヨーロッパ等)の仕入・企画・造成・販促業務等を約5年担当。その後国内旅行部署へ異動となり東北地方を約4年担当。2025年2月より採用担当へ。趣味はカラオケ、学生時代は合唱部でした。

株式会社デンソー 人事部 リーダー
一橋大学商学部卒業。2009年にデンソーに新卒で入社し、経営戦略部にて中長期の会社方針策定などを経験。その後、事業企画にて年間数百億円のビジネスのグローバルリーダー担当を務めたのち、2023年から人事部で新卒採用を担当。趣味は子育てとジム通い。

三井住友海上火災保険株式会社 人事部・採用チーム 新卒採用ユニットリーダー
2011年入社。11年間のリテール営業を経て、2022年より総合人財・専門人財の新卒採用を担当。営業時代には、企業の課題解決や地域創生に資する各種ソリューションの提供や、保険代理店業を志す。人財の採用・育成を多数経験。現在は新卒採用ユニットリーダーに着任しマネージャー業務も担う。大阪出身。学生時代は体育会硬式野球部に所属。2児のパパ。

関西電力株式会社 人財・安全推進室 D&I推進・人財開発G 採用担当
2021年入社。総務室 法務サポートGにて、契約書審査、法律相談対応、訴訟対応に従事した後、ソリューション本部コンプライアンス推進Gを経て現職。趣味はサッカー、居酒屋巡り。

株式会社博報堂 人事部 生活者発想技術研究所 研究員
プライベートブランドの開発支援や消費財の商品開発、ジョイ ントベンチャーの立ち上げ支援などを経て、現職では生活者調査・未来洞察・ワークショップ開発などを軸に、若者・創造性(アート)・産官学連携プロジェクト等に従事。

JFEスチール株式会社 人財戦略本部 人財企画部 採用室
2020年新卒入社。新入社員時は、東日本製鉄所千葉地区の総務部門にて管財業務に従事。製鉄所内外の不動産管理や行政対応を4年間担当。2024年より新卒採用(事務系)担当。趣味は音楽鑑賞。学生時代は社会学部に在籍、バドミントン部に所属。